• 回答数

    7

  • 浏览数

    120

美多多lady
首页 > 职称论文 > 日语论文答辩的中心论点怎么说

7个回答 默认排序
  • 默认排序
  • 按时间排序

翻滚的石榴

已采纳

开头:~~学院~~学科の~~と申します。私の论文のテーマは~~です。これからは、论文の内容について绍介していただきたいと思います。结尾:以上です。ご清聴ありがとうございます。注意不要说:ありがとうございました。因为用ました的话会让老师觉得你答完辩就跟他拜拜了~~不礼貌。用ます的话会让对方觉得在此之后还会相互来往的感觉。不用注意太多~~~答辩大部分就是走个形式,老师不会跟你较真的~~老师提题目的时候,即使不会也不要傻站着,随便说点和论文相关的也可以,老师不会指望你说出多深奥,多专业的话的~~~~别太紧张~~~~

84 评论

jhaiyun888

日语学习-关于论文答辩的一些事情,感兴趣的看看吧

94 评论

naerman163

字数我就不知道了,但是得说5-10分钟吧~~至少~~说说你论文写的是什么就行了~~~一般都要求做PPT,就是你要说的东西的大纲~~开头就说:~~学院~~学科の~~と申します。私の论文のテーマは~~です。これからは、论文の内容について绍介していただきたいと思います。结尾说:以上です。ご清聴ありがとうございます。注意不要说:ありがとうございました。因为用ました的话会让老师觉得你答完辩就跟他拜拜了~~不礼貌。用ます的话会让对方觉得在此之后还会相互来往的感觉。不用注意太多~~~答辩大部分就是走个形式,老师不会跟你较真的~~老师提题目的时候,即使不会也不要傻站着,随便说点什么也可以,老师不会指望你说出多深奥,多专业的话的~~~~别太紧张~~~~我月初刚答完~~~~只要不跟老师较劲都能过~~~~

87 评论

小L快跑

呵呵 论文答辩之前要先给老师们写一个总结你自己论文的概要 大概a4一页左右 先个人陈述论文内容 然后老师提问 大体是这样的。用词的话也不用紧张 反正都是自己老师呀 具体参考如下:皆さんの多くは、発表用の资料を见ながら、事前に头の中で何回か発表のイメージトレーニングを行うと思うが、それらを全部书き下して丸暗记して、话すのでは大変である。完全シナリオ読み上げ型の场合、よくあるのが、少しでも忘れた箇所があった场合に、その後がすっかり头の中から飞んでしまい”ボロボロ”になってしまう、というケースだ。そこで、今回お奨めしたいのは、発表をいくつかの段阶に切り分けて、各段阶で言いたいことのポイントだけをメモしておく方法である。“こういうことを言おう“というポイントだけがわかっていて、练习段阶でアドリブで说明できれば、それでOKである。もし、暗记をするのであれば、各段阶での出だしのフレーズを1行分もしくは、2行分に的を绞って空で言えるように覚えよう。 例えば、まず、坛上に出た时に言う最初のフレーズが大事だったりする。“みなさん、こんにちは、○△ゼミの田中です。私は~をテーマに卒业研究を行いましたので、その成果について绍介します”これが、まずスムーズに出てくるのと、出てこないのでは、聴众者に与える印象が大きく异なる。また各段阶の出だしのフレーズでは“次に、実际の~についての说明に移りたいと思います。では、こちらをご覧ください。…”。また、缔めくくりでは・・・“これで、说明は终わりになります。”このような最後の言叶、区切りになる言叶については、暗记しておいて损はない。流れをスムーズに运ぶし、闻いている方も安心感が出る。うまく、発表をコントロールしているといった印象を与える。この部分の暗记は有効である。区切り、节目のフレーズがしっかりしていると、自分自身発表していて安心できるし、その後もスムーズにゆくものだ。节目毎のフレーズは完璧に暗记しておこう。大体流程是这样的 希望对你有帮助 建议你到日文的谷歌或者雅虎里搜索”卒业论文口头试问” 里面会出来很多答辩的建议的 很有参考价值 我当年就是这么办的 哈哈

200 评论

饿魔娃娃

论文(ろんぶん)の口头试问(こうとうしもん)

286 评论

shampooxia

一般的程序就是先自己陈述:有什么选题意义,主要内容是什么……(3-5分钟吧)之后就是老师的提问了。会有关于论文的内容的,这种问题算简单。还有的老师会问发散性的问题,就是和你这个论文相关的。当然还看到过老师们对一个问题争执不休,把答辩者撇在一边的情况。呵呵。反正你要先准备一篇陈述文,背熟了。还要熟悉自己的论文。当然相关的内容有了解的话就更好了。国内院校都是这个顺序。祝你答辩顺利。

245 评论

小顽童阿淑

我以前主持过全日语的辩论赛,但是没在下面答辩过。我了解的是:陈述阶段一般在3到5分钟。内容当然不能偏离你的观点。开头要说明你的观点,结尾也要说“因此我认为……是对的或”这样的话。答辩时语言要流利声音要洪亮,还有就是要带肢体语言。这个很重要,而且动作一定要自然,不然会给你一种在背诵的感觉。进场时一般说,皆さん、こんにちは、私は**です、宜しくお愿いします出场时说:有难うございました祝你取得好成绩。

216 评论

相关问答

  • 论文答辩怎么说英语

    “论文答辩”"Thesis defense"“论文答辩”"Thesis defense"

    vivian0415 5人参与回答 2023-12-11
  • 论文答辩用日语怎么说

    论文送审 论文提出 ろんぶんていしゅつ论文答弁论文の答弁 ろんぶんのとうべん

    瓜的小妞 6人参与回答 2023-12-05
  • 通过了论文答辩日语怎么说

    毕业论文答辩,卒论の答弁毕业论文设计卒论设计

    一帆杰作 6人参与回答 2023-12-12
  • 论文答辩日用英语怎么说

    问题一:通过论文答辩用英语怎么说 通过论文答辩 Through the thesis reply 通过论文答辩 Through the thesi

    哇啦哇啦bibibi 5人参与回答 2023-12-10
  • 日语论文答辩开场白怎么说

    论文陈述可以很好地组织和发展论点,并为读者提供关于论点的“指南”。 论文陈述包含以下内容: 1、陈述你对这个主题的主要观点 陈述观点时一定要表达一个主要思想,并

    笨鸟肥肥 6人参与回答 2023-12-12