• 回答数

    4

  • 浏览数

    259

真龙木木
首页 > 学术期刊 > 日语寒暄语论文先行研究

4个回答 默认排序
  • 默认排序
  • 按时间排序

猪猪爱次次

已采纳

日语:“早上好”中文发音为:“噢哈要 高扎以吗斯” 空格为短暂停顿日本人初次见面,你可以说:“初次见面,请多多关照”中文发音为:“海几买吗西太,到一早 要老西库”日语:“谢谢”中文发音为:“阿里阿到”基本上常用的就这些

127 评论

b玻璃心

1、お久しぶりです/しばらくですね——好久不见

2、これでいいですか——这样可以么

3、ありがとうございます。谢谢。どういたしまして。不用谢。

4、“暖かくなってきましたね(天气暖和起来了)”

5、ありがとう(ございます)。

6、お疲れ様(です/でした)。

7、いただきます。我开吃了,我收下了。

8、ごちそうさまでした。多谢款待。

9、お元気で。多保重。お大事に。多保重。さようなら。再见。失礼します。再见。

10、冗谈を言わないでください——请不要开玩笑

11、约束します——就这么说定了

12、よろしくお伝えください。

13、各位(中午)(早上)(晚上)好(1)皆さん,こんにちわ(中午)(2)皆さん,お早うおざいます(早上)(3)皆さん,こんばんわ(晚上)

14、いってきます。我出去了。いってらっしゃい。您走好。

15、“今日はあついですね(今天真热啊)”

16、而家里人则说一声:“いってらしゃい(你走呀)。”

17、すみません——不好意思

18、电话番号を教えてください——请告诉我您的电话号码

19、じゃあ、また(明日)。

20、先生。こんにちは、お久しぶりです。ただ2日间だけ出张したが、先生やグラスメイトの事を懐かしみます。

275 评论

一个M精彩

日语的初次见面用はじめまして、但其实日本人在初次见面的时候一般会说:

初次见面,请多多关照即「始めまして、よろしくお愿いします」

日语其他礼貌用语:

1、おはようございます。

早上好。一般适用场合是早上6点到12点见面的第一句话

2、こんにちは。

你好。一般适用于每天见面的第一句话。

3、よいお天気ですね。

今天天气真好。一般和认识的人见面的寒暄语。

4、お邪魔してもよろしゅうございますか。

可以打扰您吗?拜访别人前这样问他。

5、ありがとう。

谢谢。一般是得到了别人帮助时这样说。

6、おひさしぶりです。

好久不见了。对于好久不见的熟人这样说。

7、最近、お元気ですか。

最近还好吗?有一段时间不见的熟人间的寒暄语。

8、おかげさまで元気です。

托您的福,很好。有一段时间不见的熟人间的寒暄语。

扩展资料:

日语中的敬语,分为尊敬语、谦逊语、礼貌语三种。

尊敬语的表达形式有

用れる、られる

1、类动词+れる

基本形 +れる

行く 行か 行かれる 行かれます

言う 言わ 言われる 言われます

読む 読ま 読まれる 読まれます

帰る 帰ら 帰られる 帰られます

2、类动词+られる

基本形 +られる

起きる 起き 起きられる 起きられます

教える 教え 教えられる 教えられます

出る で 出られる 出られます

3、类动词

来る こ 来られる 来られます

する される されます

用例:先生の考えられたとおりです。(考えた)正如老师您考虑的那样。

先生はいつ富士山に登られたのですか。(登る)老师您什么时候登上富士山的?

用お~になる

(这里的「~」就是敬体动词去掉「ます」)

用例:先生は何时にお帰りになりますか。

先生は何时に帰りますか。(老师您几点回去?)

先生は毎朝新闻をお読みになります。

先生は毎朝新闻を読みますか。(老师每天早上读报。)

如果是「参加します」「见学します」「出勤します」等「~します」时,用「ご~になる」

用例:先生は何时にご出勤になりますか。

先生は何时に出勤しますか。(老师您几点上班?)

用お(ご)~です(这里的「~」就是敬体动词去掉「ます」)

用敬语动词

一般动词 尊敬语动词

いる いらっしゃる(いらっしゃいます);おいでになる

行く いらっしゃる;おいでになる

来る いらっしゃる;おいでになる;

见える;お见えになる;お越しになる

する なさる(なさいます)

用例:先生はどんな话をなさいましたか。

→先生はどんな话をしましたか。(老师说了些什么?)

课长はまだいらっしゃいますか。

→课长はまだいますか。(科长还在吗?)

以上几种用法在很多时候是可以通用的,如:「先生は何时に来ますか」这句的敬语表达可以是

「先生は何时に来られますか」或「先生は何时にいらっしゃいますか」

或「先生は何时にお出でになりますか」。

参考资料来源:百度百科-日语敬语

171 评论

蛋爹是石头

日语寒暄语背后的文化解析日语寒暄语论文、现代日本年轻人的「こんにちは」意识——日本大学生「こんにちは」的使用变化和意识调查日语寒暄语论文、

230 评论

相关问答

  • 寒暄语对比研究论文

    h h g h h j j

    听话呵呵 4人参与回答 2023-12-07
  • 日语论文的先行研究格式

    一般是这样:はじめに(引出论题,比如说为什么想到写这个,研究意义之类的)本文(正文,下面列出主要要论述的,一般分点论述)一、二、三、おわりに(总结一下)参考文献

    zeeleemoon 3人参与回答 2023-12-06
  • 汉英寒暄语差异研究的论文知网

    一、翻译类毕业论文选题 1.Study on Translation of Trade Marks and Culture 商标翻译与文化研究2.The Soc

    宾格砖家 4人参与回答 2023-12-09
  • 日语论文先行研究背景说明

    日语论文中的先行研究即文献综述,是对某一领域,某一专业或某一方面的课题、问题或研究专题搜集大量相关资料,然后通过分析、阅读、整理、提炼当前课题、问题或研究专题的

    苏州许一 6人参与回答 2023-12-12
  • 日语论文的先行研究用日语写吗

    一定,我写的就是日文。

    霸气甫爷 8人参与回答 2023-12-06