人才征服沪
你知道在日企该如何写邮件吗? 你知道日文商务函件中该如何使用敬语吗?下面我就和大家分享常用日语邮件范文,来欣赏一下吧。
常用日语邮件范文一
件名:会社说明会の案内
中村一様
学业にお忙しいことと思います。
先日は、合同企业说明会にご参加くださいまして、
ありがとうございました。
この度、说明会でご面谈させていただいた皆様に
弊社を深くご理解いただくため、会社说明会を开催いたします。
是非、ご参加くださいますようご案内メールをお送りします。
记
1.日时:2012年5月6日(月)13时~15时
2.场所:大阪府天王寺区○○○ 当社3F大会议室
(电话06-xxxx-xxxx)
3.持参するもの:笔记用具,印鉴
4.交通费:一律○○○円を支给
以上
------------------------------------------------------
株式会社山田商事人事部
山田太郎(ヤマダタロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-92F
TEL:(直通) (代表)
FAX:
参考译文:
主题:公司说明会的通知
中村一 先生
想必您最近学业应该很繁忙。
感谢您此前参加合同企业的说明会。此次,为了让在说明会上面谈的各位进一步了解本公司,我们将举行公司说明会。请务必参加,特此寄送邀请邮件。
记
1.时间:2012年5月6日(周一)13点~15点
2.地点:大阪府天王寺区○○○ 本公司3楼 大会议室
(电话06-xxxx-xxxx)
3.必带物品:记录工具,印章
4.交通费:一律报销○○○日元
以上
------------------------------------------------------
山田商事 股份公司 人事部
山田太郎(ヤマダタロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△街11-92F
TEL:(直通) (代表)
FAX:
常用日语邮件范文二
件名:取缔役会のご案内
社外取缔役各位
平素は、过分なご高配を赐り、心から厚くお礼申しあげます。
定例取缔役开催のご案内をいたします。
ご多忙の时期ですが、株主総会前の会议ですので、
是非とも、ご出席くださいますようにお愿い申し上げます。
添付资料をご覧下さいまして、ご欠席の场合のみ、
本社役员秘书室の山田までご连络いただきたく存じます。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお愿い申し上げます。
以上
------------------------------------------------------
株式会社山田商事人事部
山田太郎(ヤマダタロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-92F
TEL:(直通) (代表)
FAX:
参考译文:
主题:董事会的介绍
各位董事
平日里一直承蒙各位的特别照顾,在此衷心表示感谢。
在此为各位介绍例行董事会的相关事宜。虽然各位很忙,但这是股东大会之前的会议,请各位务必出席。
请各位参看附件资料,如果有不能出席的情况,请联络告知本公司秘书室的山田。
给各位添麻烦了,请多多关照。
以上
------------------------------------------------------
山田商事 股份公司 人事部
山田太郎(ヤマダタロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△街11-92F
TEL:(直通) (代表)
FAX:
常用日语邮件范文三
件名:公演会のご案内
お得意様各位
ご清栄のこととお喜び申し上げます。
株式会社山田商事、営业部の山田太郎でございます。
このたび、业界のコンサルタントとしてご活跃の真田先生をお迎えして、讲演会を开催いたします。
お得意様には、一般参加の方々より一足先にご案内メールをお送りしております。
出席を希望される场合、添付のご案内状をご覧いただき、
返信メールにてお知らせくださいますようお愿いいたします。
以上
------------------------------------------------------
株式会社山田商事人事部
山田太郎(ヤマダタロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-92F
TEL:(直通) (代表)
FAX:
参考译文:
主题:公演会通知
各位顾客
我是山田商事股份公司营业部的山田太郎,在此恭祝各位生意兴隆。
此次,我们有幸邀请到业界人气顾问真田老师举行讲演会。在邀请一般观众之前,我们特别先向顾客朋友们发送通知邮件。
如果您希望出席活动,请务必参考附件中的相关介绍并回邮件通知我。
以上
------------------------------------------------------
山田商事 股份公司 人事部
山田太郎(ヤマダタロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△街11-92F
TEL:(直通) (代表)
立志做渔婆
商务日语之日文邮件怎么写
日文邮件怎么写你知道吗?你对日文邮件怎么写了解吗?下面是我为大家带来的日文邮件怎么写的知识,欢迎阅读。
1、宛名(あてな)
本文の前に、相手の会社名、部署、役职、氏名を入力すること。
在文章的前面要填写收件人的`公司名称,部门,职位,名字等内容。
XX株式会社〇〇工场
(XX有限公司〇〇工厂)
営业部第一営业课课长
(营业部第一营业课课长)
〇〇様
(〇〇先生/女士)
2、本文(书き出しの言叶)
メールの场合、头语や时候の挨拶は要らない。简単な挨拶の言叶で始まる。(文书では必要)
邮件的开头要进行简单的问候,如例文所示
いつもお世话になっております。
(一直以来承蒙关照)
先日は大変お世话になりました。
(前几日承蒙您的关照)
初めまして、〇〇と申します。
(初次见面,我是〇〇)
初めまして、突然のメールで失礼いたします。
(初次见面,突然给您发邮件失礼了)
3、名前を名乗る
当然名字也不要忘记啦!!
〇〇社の田中です。
(我是〇〇公司的田中)
〇〇大学日本语学院4年のXXと申します。
(我是〇〇大学的日本语学院的4年级学生XX)
4、前置き
本题に入る前に「メールの趣旨」を书く。
进入正题以前要写开场白、前言、引言。
「〇〇」の件について、ご连络(ご报告ご相谈ご提案)させ ていただきました。
(请允许我对于〇〇问题与您联络/报告/详谈/提案)
本日の打ち合わせの结果について、ご报告申し上げます。
(对于今天商谈的事情的结果进行报告)
5、用件(本题)
一行は20-25文字で折り返し、2-5行で改行する。文章は「一文一义」にする。5W2H(いつ、どこで、谁と、なぜ、何を、どのように、いくらで)を意识しながら、简洁にまとめる。
一行写20-25个字的时候要转行,每2-5行要另起一行。文章要遵循5W2H的原则(什么时候,在哪里做,谁来做,要做什么,做事的动机是什么,以何种方式来做,有多少。)
6、结びの言叶
简単な挨拶の言叶で缔めくくる。
结尾处简单的寒暄。
どうぞよろしくお愿いいたします。
(请多多关照)
何卒よろしくお愿いいたします。
(请多多关照)
それでは、またご连络いたします。
(就这样,我们再联系)
7、追伸
プライベートな话题で、心の距离をちぢめるために活用する。
私人的话题,用来拉近心与心的距离时候使用。
来周からは寒さが厳しくなるそうです。お体に気をつけてお过 ごしください。
(下周开始将会降温。请注意身体。)
8、署名
メールの最後には署名をつける。会社名、部署名、住宅、氏名、电话番号、メールアドレスなどを入れる。(名刺と同じ)
在邮件的最后要及得署名。公司名字,所属部门,住宅,姓名,电话号码,邮件的地址。(如同名片一样)
旋转吧陀螺
日语邮件格式:
xx様(对方名称)
いつもお世话になっております。
正文:ご确认の程お愿い致します。
お手数ですが、よろしくお愿いいたします。
xx(自己称谓)
日语商务邮件的注意事项:
1、地址要写对,注意不能写错地址。建议在通讯簿中添加公司邮件地址时加上公司名和尊称。
2、不能同时抄送很多客户邮件地址,日本人较为反感此种行为。
3、不想让其他人看到发送给某人时,可以使用BBC。
4、主题一定要简单明了,并且吸引人。
尊敬的(XXX编辑部)专家、老师: 您们好!首先,非常荣幸和感谢您能于百忙之中接收和审阅我的稿件。我系***大学(研究所)xxx学院的一名硕士(博士)研究
尊敬的(XXX编辑部)专家、老师: 您们好!首先,非常荣幸和感谢您能于百忙之中接收和审阅我的稿件。我系***大学(研究所)xxx学院的一名硕士(博士)研究
尊敬的(XXX编辑部)专家、老师: 您们好!首先,非常荣幸和感谢您能于百忙之中接收和审阅我的稿件。我系***大学(研究所)xxx学院的一名硕士(博士)研究
尊敬的(XXX编辑部)专家、老师: 您们好!首先,非常荣幸和感谢您能于百忙之中接收和审阅我的稿件。我系***大学(研究所)xxx学院的一名硕士(博士)研究
投稿分两种情况,1、直接过去投,2、网投。1、直接过去投对于本校的或者本地的杂志,记得一定要直接过去投。因为这样方便登记,可以减少编辑从网上下载下来慢慢登记的过